« February 2011 | Main | April 2011 »
Posted at 10:16 PM in Himitsu no Arashi-chan | Permalink | Comments (5)
Finally something from Johnnys
The project name is 「Marching ジャニーズJapan」
Consisting 27 groups (83 people total) from Matchy to HeySayJump
The first donation event starts from 1st April to 3rd April at Yoyogi Stadium, 10am - 6pm
All talents will be attending (except for Inohara of V6 and Jin due to work commitments), there will be 10-15 talents appearing on stage at regular intervals, giving their support & encouragement
There will be an event every month to support Japan
***************************************************
ジャニーズ、史上初の勢揃い!東北のため、83人集合!!…4・1から3日間 代々木第一体育館で募金イベント
近藤真彦(46)、SMAP、嵐らジャニーズタレントが東日本大震災の被災者支援に立ち上がる。アイドル王国のジャニーズ事務所が4月1、2、3日の3日間、東京・代々木第一体育館前の広場で、全タレント参加の募金イベントを行うと29日、発表した。タレントが全員参加するイベントは同事務所では初。プロジェクトを「Marching ジャニーズJapan」と銘打ち、毎月支援イベントを行うことも決まった。
最年長のマッチからSMAP、TOKIO、KinKi Kids、嵐、タッキー&翼、Hey!Say!JUMPまで、総勢27組83人の人気アイドルたちが、復興に向けて立ち上がった。
イベントは代々木第一体育館前の広場で、各日午前10時から午後6時(受け付け締め切りは午後5時)まで開催を予定。常時10~15人のジャニーズアイドルたちが入れ替わりでステージに立ち、支援を呼び掛ける。歌などを披露する予定はなく、私服でトークなどを行うという。募金箱はジャニーズJr.や研修生たちが持つ。雨天の場合はホール内に場所を移すことも検討されている。
イベントは自由参加。ジャニーズ事務所は「30~40万人の来場を想定している」と話すが、ファンクラブ会員だけでも全国で200万人を超えるだけに、さらに来場者数は増える可能性は高い。周辺の混雑が予想されるが、近くの歩道橋を封鎖するなど、厳重な警備態勢を敷くという。ホール運営団体や警備スタッフらもすべてボランティアで参加する。
タレントたちから「何かしたい」という声が相次ぐ中、ジャニー喜多川社長の鶴の一声で支援プロジェクトが決まった。「明日へともに行進(マーチ)していく」という思いと、地震が起きた3月(マーチ)を掛けてプロジェクトを「Marching ジャニーズJapan」と命名した。「80年生きてきて、こんな経験は(太平洋)戦争中にもなかった。明日をつくるために、みんなが集まらないと復興は間に合わない。日本に生まれてよかったと思いながらやっていかないといけない」とジャニー氏。過去の支援活動は一部のタレントによるものだったが、今回は事務所でも初めてタレント全員が集結した。
今回の募金イベントをきっかけに、今後は毎月1回をめどに支援イベントなどを行う予定。来月は29日に東京ドームでジャニーズJr.らが中心となって野球のチャリティー試合を行うことが決まった。ジャニー氏は「継続が大事。まずは来年3月に向けた復興を目指し、それ以降も長期的に活動していく」と話した。今回の募金は被災地の子供たちに向けて寄付するという。
◆トラック5台と電源車2台提供 ジャニーズではタレント個人でも義援金を寄付しているが、「金額などは公表しない」という。事務所としてもすでに被災地支援活動を行っている。コンサート用の電源車2台が石巻市、大船渡市など電気の通っていない避難所で活躍。また機材用の11トントラック5台を使って、水や衣料品、薬品、生活用品などの救援物資を輸送している。
電源車は地元自治体の指示で動いており、今後はいまだにライフラインが通らず、厳しい状況が続く陸前高田市や大槌町にも出動する予定。同事務所の救援担当者は「まだまだ電気の通らない所はたくさんあると聞いている。長期戦覚悟で頑張りたい」と話した。
◆ジャニーズのチャリティー活動
▼雲仙普賢岳噴火(91年6月3日)少年隊、光GENJI、SMAPが、義援金1000万円と文房具や衣類などの生活必需品2万4727点(約3000万円相当)を島原市災害対策本部に寄付。
▼阪神・淡路大震災(95年1月17日)2月15日にTOKIO、KinKi KidsがJR大阪駅前で街頭募金をしたのを手始めに、長期支援活動。97年に特別ユニット「J―FRIENDS」を結成し、CDやDVD、コンサートの売り上げなどを神戸市教育委員会に寄付。03年までの義援金総額は9億1822万6449円。
▼台湾大地震(99年9月21日)今井翼、亀梨和也らジャニーズJr.が「J2000」を結成。99年12月、00年3月にチャリティー野球大会を実施し、計897万7218円を台湾南投県、台中県の教育局に寄付。
▼新潟県中越地震(04年10月23日)11月の東山紀之ら47人が参加したチャリティー野球大会や、電話募金「J―FUND」などで計6765万6290円を新潟県災害対策本部に寄付。05年1月には滝沢秀明が小千谷市などの小中学校を激励訪問。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110330-OHT1T00002.htm
4・1から3日間 ジャニーズ“全員”で募金活動
ジャニーズ事務所の全所属タレントによる東日本大震災の被災者への募金活動が4月1日から3日まで、東京・代々木第1体育館前で行われる。最年長の近藤真彦(46)から「少年隊」「SMAP」「嵐」ら計83人が代わる代わる登場し、ファンに支援を訴える。また、同事務所の災害救援プロジェクト「Marching J」が発足することも発表された。
イベントにはタレントやグループが代わる代わる参加。常時、10数人がステージ上でトークを繰り広げ、ジャニーズJrや研究生が持つ募金箱への寄付を呼びかける。グループ全員がそろって登場しない時もあるという。
雨天決行で、開催時間は3日とも午前10時~午後6時(受け付けは同5時まで)。83人が計24時間のうちのどこかで会場に姿を現すが、混乱を避けるため、各グループ・タレントが登場する時間帯は発表されない。「V6」の井ノ原快彦(34)と赤西仁(26)は仕事の都合で参加しない。
「自分たちにできることをしたい」と各タレントから声が上がり、ジャニー喜多川社長が企画した。ファンの殺到が予想され、同事務所ではコンサートと同規模の警備態勢を敷く。「イベントへのリピート参加やタレントの出待ちはやめてほしい」と呼びかけている。
集まった寄付金は全額、被災地の子供たちへの義援金として送られる。
このイベントを皮切りに、同事務所は「Marching J」と名付けた災害救援プロジェクトを立ち上げる。「Marching」は英語の「行進する」と「3月」、「J」は「ジャニーズ」と「ジャパン」を意味しているといい、命名したジャニー社長は「この1年で何ができるかが大切。来年3月に向かって行進したいという思いを込めた」と説明。これから毎月1回のペースでプロジェクト関連のイベントを行い、長期的に被災地を支援していく。
5月29日には東京ドームでジャニーズJrによるチャリティー野球大会を開催。入場料の一部を義援金として寄付する。
募金イベントの詳細はMarching J事務局=(電)0180(993)707。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/30/kiji/K20110330000526260.html
ジャニーズ総出!復興プロジェクト
多数の男性アイドルを擁するジャニーズ事務所は29日、全所属タレントが参加する東日本大震災の災害支援プロジェクト「Marching J」の設立を発表した。第1弾の活動として、4月1~3日に東京・代々木第一体育館で近藤真彦(46)、少年隊、SMAPら主要タレントのほぼ全員が参加する募金イベントを開催。同事務所始まって以来初めての大規模プロジェクトで被災地を支援する。
「Marching J」は同事務所のジャニー喜多川社長が命名した。「March」は「行進・前進」を意味し、「J」はジャパンとジャニーズの2つのJを掛けている。
この日プロジェクトの立ち上げを発表した喜多川社長は、「復興に向けて一緒に歩んでいこう、という意味合いを込めた」と説明した。
1995年1月の阪神・淡路大震災の際はTOKIO、KinKi Kids、V6の3グループで支援ユニット「J-FRIENDS」を作り、6年間活動した。今回は1962年の事務所創設以来初めてとなる、全タレント参加の一大プロジェクトだ。
喜多川社長は「それだけの大きな災害だった。皆でまとまって気持ちを1つにして活動する必要がある」と力説。震災発生後、タレント側からも次々と支援活動を希望する意見が出てきたと明かし、「全員で集まってやろうという気持ちになったのはすごいこと」と話した。
活動の第1弾は4月1~3日の3日間、代々木第一体育館前の屋外で行う募金イベントだ。最年長の近藤から10代の若手まで主要タレントのほぼ全員が同一イベントに参加するのも、同事務所始まって以来のこと。デビュー前のジャニーズJr.勢を含めると、総勢100人以上が参加する。
「電気を使わず元気を使おう」とのキャッチフレーズで連日午前10時~午後5時の間、タレントはスケジュールが許す限り来場し、トークなどで支援を呼びかける。ジャニーズJr.が自ら募金箱を持つことも。主要タレントの10人前後が常駐するという。
喜多川社長は「期間は限定せず、1度限りの打ち上げ花火でもなく、毎月のように何らかの活動をやって最後まで続けていきたい」と宣言。アイドル軍団の結束で力強い支援活動になりそうだ。
http://www.sanspo.com/geino/news/110330/gng1103300506001-n1.htm
ジャニーズJr中心にチャリティー野球
多数の男性アイドルを擁するジャニーズ事務所は29日、全所属タレントが参加する東日本大震災の災害支援プロジェクト「Marching J」の設立を発表した。
5月29日には東京ドームでジャニーズJr.が中心となってチャリティー野球大会を開催することも決定した。震災後、同事務所には被災地の避難所などで暮らすファンから「コンサートは中止でなく延期にしてほしい」と活動続行を求める電話が数十件かかってきたといい、同事務所は「派手な大騒ぎはしないが、イベントをやるからには楽しい雰囲気にしたい」と話している。
http://www.sanspo.com/geino/news/110330/gng1103300503000-n1.htm
オールジャニーズ復興プロジェクト
近藤真彦、SMAP、嵐らが所属するジャニーズ事務所が東日本大震災支援プロジェクト「Marching J(マーチング J)」の立ち上げが29日、発表された。「僕たちにできることをしたい」というタレントの強い意志を受け、発足された。事務所に所属し活動している全タレント27組85人と、ジャニーズJr.が参加するジャニーズの歴史始まって以来の大プロジェクト。第1弾として4月1日から3日まで東京・代々木第一体育館前の広場で参加可能な全タレントが参加し、募金が行われる。
ジャニーズ史上最大のチャリティープロジェクトが始動する。
Marching Jは「前へと行進(march)する」と「あなたと共に歩いていこう」という思いを込めたプロジェクト名。JはジャニーズとJapanの2つの言葉の頭文字から取り、来年3月までに復興するという思いを込め「3月(March)」という言葉も重ね合わせた。
プロジェクトの第一歩となる募金イベントは、4月1日から3日の午前10時から午後5時まで開催。だれが何時に会場に来るかなど詳細は明かされていないが、近藤をはじめSMAP、嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMPらほぼ全タレントがそれぞれ2日間ずつ登場、ステージ上で募金を呼びかける。
同事務所によれば、東北地方に住むファンクラブ会員は数十万人に及ぶという。ジャニー喜多川社長は「一人一人が『今こそ自分たちがやる時だ』という気持ちを持っている」とタレントからの自発的な動きが大きかったことを明かした。
ジャニーズの“行進”はそれだけでは終わらない。今後は「明日を作るために、来年3月までに何ができるかが一番大事。絶対に1年をかけて復興してほしい」(喜多川社長)と、来年3月まで毎月復興支援イベントを行うことも発表。5月29日には東京ドームでジャニーズJr.によるチャリティー野球大会開催が決定した。
TOKIOや山下智久ら震災で延期された5組のコンサートも、「公演を楽しみに頑張る」という被災地のファンの声が多数寄せられ、4、5月に振り替え開催が決まった。
Marching Jの活動期間はあえて区切っていない。同社長は「日本が元に戻るまでエンドレスで活動する」と復興支援に終わりはないことを明言した。
なお4月のイベントの問い合わせはTEL0180・993・707(マーチングJ事務局 24時間テープ案内)。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/30/0003905617.shtml
ジャニーズ史上初!全83人が募金活動!
ジャニーズ事務所が29日、東日本大震災の被災地支援プロジェクト「Marching J」を立ち上げたことを発表した。30日付スポーツ紙各紙が報じた。第1弾の活動として、4月1日~3日(午前10時~午後5時)まで、東京・代々木第一体育館前で、所属タレント83人が参加する募金活動を行う。近藤真彦(46)、少年隊、SMAP、嵐など主要タレントがほぼ全員参加する同事務所史上初のプロジェクトで、特設ステージには常時10人ほどのタレントが出演し、ジャニーズJr.が直接、募金を受け取ることもあるという。ジャニー喜多川社長は「何か出来る事がしたい」というタレントたちの声がきっかけであることを明かし、「明日を作るために、気持ちを1つに活動する必要がある」と説明。今後、 1年程の長期的な活動を計画しており、毎月1回のペースでイベントを開催。5月29日には、東京ドームでジャニーズJr.のチャリティー野球大会を行う。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110330_050.html
Posted at 10:42 AM in Arashi | Permalink | Comments (1)
Aiba-chan has been confirmed as the image character of Sumitomo Life insurance~!
Posted at 04:10 PM in Aiba-chan | Permalink | Comments (1)
Posted at 11:06 PM in Arashi ni Shiyagare | Permalink | Comments (4)
Posted at 10:17 PM | Permalink | Comments (3)
二宮和也、松ケンに手作りバースデーケーキ
嵐の二宮和也(27)が10日、都内で開かれた映画「GANTZ PERFECT ANSWER」(佐藤信介監督、4月23日公開)のジャパンプレミアに出席。舞台あいさつ中に、今月5日が誕生日だったダブル主演の松山ケンイチ(26)に手作りのバースデーケーキをプレゼントした。「これが僕のパーフェクトアンサーです」とご満悦。
http://www.sanspo.com/geino/news/110311/gng1103110504000-n1.htm
松ケン「スターは違う」二宮手製ケーキに感激
「嵐」の二宮和也(27)と松山ケンイチ(26)が共演した映画「GANTZ PERFECT ANSWER」(4月23日公開)のジャパンプレミアが10日、都内で行われた。
イベント内で二宮が、今月5日に誕生日を迎えた松山に手作りケーキをプレゼント。松山は「びっくりしました。まさかここで出てくるとは。スターは違います」と感激。映画撮影中だった昨年もケーキを贈った二宮は「共演者に2回ケーキ作ったのは初めて」と満面の笑みを見せた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/11/kiji/K20110311000403320.html
松山ケンイチ、ニノの手作りケーキに「スターは違う」
嵐の二宮和也(27)、俳優の松山ケンイチ(26)、女優の吉高由里子(22)らが10日、都内で行われた映画「GANTZ PERFECT ANSWER」(4月23日公開)のジャパンプレミアに出席した。2部作の後編が完成し、二宮は「いらっしゃったということは、前編は見ていただけているはず。続きです。楽しんでいただけたら」。観客3000人に吉高は「身に余る思いです」と話題作に出演した喜びをかみしめた。二宮は、壇上で5日に誕生日を迎えた松山に手作りケーキをプレゼント。まさかのサプライズに松山は「びっくりしました。スターは違います」と大喜び。昨年の松山の誕生日にも手作りケーキを贈っており、二宮は「2回作るってあんまりないですよ」と照れていた。
http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_1616618.html?list=1&count=7
松山ケンイチ、二宮和也お手製“GANTZケーキ”に大感激!
『週刊ヤングジャンプ』に連載中の奥浩哉原作による人気漫画を前後編で実写化した『GANTZ』の続編にして完結編『GANTZ PERFECT ANSWER』が早くも完成。10日に東京国際フォーラムでジャパンプレミアが開催され、主演の二宮和也、松山ケンイチをはじめ、吉高由里子、本郷奏多、伊藤歩、田口トモロヲ、綾野剛、山田孝之、佐藤信介監督が舞台あいさつに立った。
『GANTZ』は、死んだはずの人間が“GANTZ”と呼ばれる黒い球体に召喚され、謎の星人との壮絶なバトルを繰り広げるSFアクション超大作。今回は玄野(二宮)と加藤(松山)の“対峙”をテーマに、極限の選択を迫られる。「映画オリジナルの“答え”が出ています」と松山。原作とは異なる結末は、早くもファンの注目の的で、主演の二宮も「僕らなりの“答え”を受け取ってもらえれば」と自信満々だ。
メガホンを執った佐藤監督は「若干、緊張しています。期待に応えられる作品になっていれば」と約3000人のファンを前に緊張しきり。山田は「GANTZ の謎を追ってる謎の男です(笑)。取材でもほとんど答えていません」と相変わらずの山田節。一方、吉高は今回“ターゲット”となり、「とにかく追いかけられました。特に(伊藤)歩ちゃんが怖かったです」。その伊藤は「現場におじいちゃんがいる、と思ったら二宮さんでした」と二宮が撮影中にギックリ腰になったことを暴露した。
舞台あいさつ終了を前に、二宮は「ちょっといいですか?」と何やら怪しい行動。なんと、今月5日に誕生日だった松山のために、特製の“GANTZケーキ” を運び込むサプライズ演出で会場を沸かせた。「これが僕のパーフェクトアンサーです」としてやったりの二宮。これには松山も感激しきりで「ありがとうございます。さすがスターは違います」と最敬礼だった。このケーキ、なんと二宮の手作りで直径50センチ、重さ30キロ。GANTZ球をモチーフに、ブラックカカオで表面コーティングされており「約100人前。朝から二宮さんがこっそり作っていた」(東宝宣伝部談)という逸品だ。
『GANTZ PERFECT ANSWER』
4月23日(土) 全国公開
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201103100005
松山ケンイチ、二宮和也からのサプライズGANTZ特製ケーキに感激!「これが僕のパーフェクトアンサー」と二宮もご満悦!!
[シネマトゥデイ映画ニュース] 同名人気コミックを2部作で実写化する『GANTZ』のクライマックスとなる後編『GANTZ:PERFECT ANSWER』のジャパンプレミアが10日、東京国際フォーラムで開催され、主演の二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、伊藤歩、田口トモロヲ、綾野剛、山田孝之、佐藤信介監督が舞台あいさつを行った。二宮は、今月5日に誕生日を迎えた松山のために、手作りの特大バースデーケーキをプレゼント! まさかのサプライズ演出に、松山は「やっぱりスターは違いますね」と大喜び。二宮は「これが僕のパーフェクトアンサーです」とサプライズ成功にご満悦だった。
このケーキは二宮本人がこの日、一日がかりで手作りした愛のこもった一品。直径50センチで重さはなんと30キロ。GANTZ球にちなんで、表面はブラックカカオでコーディングされ、7層構造の中身にはイチゴとクリームがぎっしり詰まっているのだとか。表面には「たべてくだちい」、そして裏面には「スキ」と書かれている。実は二宮が、松山のためにこのGANTZケーキを作るのは今回が2度目。1回目は昨年、同作撮影中での出来事だったといい、『GANTZ』シリーズの製作が長期間に及んだことを物語るエピソードといえるだろう。
二宮は「前作をご覧になった皆さんが『続きが気になる』と言っていましたが、その“続き”です。長い期間をかけて、僕らなりの答えを出せたと思う。愛情こめた作品をぜひ受け取ってもらえれば」と自信のアピール。松山も「映画のオリジナルの答えが出ています。(上映前なので)話すのが難しいですが、いろんなキャラクターに感情移入して楽しんでほしい」と胸を張った。
死んだはずの男女たちが黒い謎の球体「GANTZ」に召集され、「星人」と呼ばれる強敵たちとの戦いを繰り広げるさまをダイナミックに描く劇場版『GANTZ』シリーズも今回で完結。戦いの中で生き抜くことを選んだ玄野(二宮)と、暴力と戦いを否定する加藤(松山)に、衝撃の結末が待ち受ける。
映画『GANTZ:PERFECT ANSWER』は4月23日より全国公開
http://www.cinematoday.jp/page/N0030954
二宮和也、松山ケンイチに特製“GANTZ”ケーキをプレゼント
[映画.com ニュース] 大人気コミックを2部作で実写映画化する「GANTZ」の後編編にあたる「GANTZ PERFECT ANSWER」のジャパンプレミアが3月10日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、主演の二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、伊藤歩、田口トモロヲ、綾野剛、山田孝之、佐藤信介監督が舞台挨拶に立った。
現在、興行収入30億円を突破する前編「GANTZ」が公開されるなか、早くも続編が完成。黒いナゾの球体「GANTZ(ガンツ)」に召還され、異形の敵“星人”を倒すことを強いられる玄野(二宮)と加藤(松山)の理不尽な戦いが続くなか、2人は究極の決断を迫られる。
二宮は、「これが前作をご覧いただいた皆さんが気になっていた“続き”です。長い時間をかけて、いろんな思いをこめながら僕らなりの答えを出したつもり」。撮影中はギックリ腰になったといい、「殺陣のシーンは僕と松っちゃん(松山)が戦う意味合いを表現するのが難しかった」と“対じ”がテーマの同作を振り返った。一方の松山も、「原作とは違った映画オリジナルの答えが出ています」と静かに自信のほどをうかがわせた。
吉高は「初号試写を拝見したとき、監督がウルっときていて私もグッときました」。その佐藤監督は、一般ファンへの初お披露目に「緊張しています。皆さんの期待に応えられるものになっていれば」と緊張した面持ちで語った。
この日は、二宮が3月5日に誕生日を迎えた松山のために、手作りの特製“GANTZ”ケーキをサプライズで贈るひと幕も。「やっぱりスターは違いますね」(松山)、「これが僕のパーフェクトアンサーです」(二宮)と抜群のチークワークを披露した。GANTZ球に見立てたケーキは直径50センチ、重さは約30キロ。ブラックカカオで表面をコーディングしているという。
「GANTZ PERFECT ANSWER」は4月23日から全国で公開。
http://eiga.com/news/20110310/23/
松ケン、二宮和也の“2年連続”手作りケーキに感激「スターは違う」
嵐の二宮和也と俳優の松山ケンイチ主演のヒット映画完結編『GANTZ PERFECT ANSWER』のジャパンプレミアが10日、東京国際フォーラムで行われ、主要キャスト陣が舞台あいさつに立った。今月5日に26歳を迎えた松山に、二宮 は“2年連続”で手作りバースデーケーキをプレゼントし、松山は「びっくりしました。まさかここで出てくるとは思わなかったです。本当に、スターは違います」と感激しきり。二宮は「作ってる時に、撮影にすごい年月かかったんだなと思った。共演者に2回ケーキ作ったのは初めて。これが僕の“パーフェクトアンサー”です」と満面の笑みをみせた。
『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の人気コミックを2部構成で実写化した同作は、死んだはずの人間が謎の球体“GANTZ”に召還され、“星人”と戦わなければならない状況に追い込まれた主人公・玄野(二宮)と加藤(松山)を中心に戦闘を繰り広げるSFアクションの後編。ほぼ原作どおりに進んだ前編と異なり、今作では映画オリジナルのストーリーを展開し、衝撃の結末を迎える。
会場に集まった満員の観客を前に二宮は「長い期間作ってきた思いや愛情が込められています。それを“答え”として、みなさんに受け取ってもらえたら」。松山も「ジャパンプレミアはたくさんの方と楽しさを共有できるのが好き。楽しみにしていました」とニッコリと微笑み、吉高由里子も「身に余る思い。(佐藤信介)監督が、完成したものを観て“うるっ”としてるのを見てぐっときて。早くみなさんに観てもらいたかった」と語った。
この日はほかに、本郷奏多、伊藤歩、田口トモロヲ、綾野剛、山田孝之、佐藤監督が出席。映画『GANTZ PERFECT ANSWER』は、4月23日(土)より全国公開。
Posted at 11:04 AM in Gantz, movie, Nino | Permalink | Comments (1)
Posted at 11:34 PM in Himitsu no Arashi-chan | Permalink | Comments (1)
Yet another cm for Sho-chan~
Alfac insurance for cancer
CM on air from 14 March 2011
************************************************
櫻井翔さんを起用した<生きるためのがん保険Days> TV-CM放映開始のお知らせ
2011年3月22日(火)、<生きるためのがん保険Days(デイズ)>を発売いたします。
これにともない、イメージキャラクターに櫻井翔さんを起用した新TV-CM「青いダック 登場」篇(15秒)を2011年3月14日(月)から、「青いダック 想い」篇(30秒)を3月22日(火)から全国一斉にオンエア開始いたします。
医療が進歩したおかげで、今まで入院で行っていたがん治療も通院で行えるようになってきました。現在では、通院治療が入院治療より多くなっています。※1 また、手術だけでなく、抗がん剤や放射線による治療もあり、がん治療を経験された方の約半数が抗がん剤治療を受けています。※2 治療の変化により、入院や手術などの一時的な費用だけでなく、通院による抗がん剤治療などで、長期にわたってお金がかかることもあります。
そんながん治療の現実に合わせて進化したアフラックの集大成ともいえる商品が、<生きるためのがん保険Days(デイズ)>です。
『毎日の暮らしでは気づかないほどさりげなく見守っている。でも困ったときには頼りになる。しあわせの青い鳥のように、お客様の毎日にそっと寄り添う存在になりたい。』
そんな<生きるためのがん保険Days>に込めたアフラックの想いを表現するために、アフラックダックは「青いダック」になりました。
TV-CMは、童話「青い鳥」をモチーフに、神秘的な美しい森に降り立った櫻井さん扮する旅人が、「青いダック」とともに、目には見えない大切な何かを探し求める物語です。第1弾「青いダック 登場」篇では、旅人が森の中で「青いダック」と遭遇し、がんと向き合う人々の声を集めた「青いダック図書館」への招待状を手にする、旅の始まりを描きます。続く、3月22日より放映の第2弾「青いダック 想い」篇では、招待状に書かれたアフラックの想いを知った旅人が、いよいよ「青いダック図書館」を目指す旅に出発します。今後もシリーズとして展開していくこの物語を通して、<生きるためのがん保険Days>の「がんと向き合う人の声を聞いてつくりました」というコンセプトを印象的にお伝えしていきます。
また、「青いダック」のぬいぐるみも、TV-CMに登場。<生きるためのがん保険Days>加入検討などの際にこのぬいぐるみを手に入れるチャンスがある「青いダックキャンペーン」も実施します。かばんや携帯電話につけられる、この小さなぬいぐるみは、おなかを押すと新CMソング「♪青い鳥、みつけた」が流れ、おしりがLEDで青く光ります。
さらに、こちらのアフラックのオフィシャルHPとモバイルオフィシャルHP上で、スペシャルサイト「青いダックの森」を3月14日にオープン。「青いダック図書館」を中心に、「まいにちの森」「あふらっくの森」「かぞくの森」という複数の森でのクイズや診断ゲームを通じて、自然と、がん治療の変化や治療にかかる費用について知り、考えていただけるコンテンツを展開してまいります。各森のゲームをクリアするごとに本が集められ、櫻井翔さんのPC壁紙など、プレゼントももらえます。そして、全ての本を集めると、最後には自分オリジナル「青いダックのデジタルブック」がもらえます。是非、3月14日以降、チェックしてみてください。
http://www.aflac.co.jp/cm_20110309.html
アフラック:新CMに櫻井翔 新キャラ「青いダック」と共演
アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さん(29)が9日、生命保険「アフラック」の新商品のイメージキャラクターに起用され、発表会に登場した。幸せの青い鳥をイメージした新キャラクター「青いダック」が登場するCMに出演する櫻井さんは、自分にとっての青い鳥はと聞かれ「嵐のメンバーです。そう思っています」と話した。
新商品は、最新のガン治療に対応した保障と治療後の生活サポート機能を備えた「生きるためのがん保険Days(デイズ)」で、通院保障を無制限化し、抗がん剤治療保障を新設するほか、再発治療時の長期保障などが特徴。22日に発売される。
櫻井さんは14日から放送をスタートする同商品のシリーズCMや公式サイトなどに出演。「青いダック」は、同社のアヒルのキャラクターが青いマントを着たもので、さりげなくそばにいてくれて、いざというとき頼りになるという幸せの青い鳥をイメージしている。
櫻井さんはCMに出演することで「同世代の方にガン保険を意識してもらうきっかけや、多くの方がベストな治療を受けられる環境が整えば」と期待を込めた。発表会では、櫻井さんの合図で「青いダック」の形をした1000個のエコバルーンを空へ放つセレモニーも行われ、青空に飛ぶバルーンを見て櫻井さんは「すごいきれいですね」と喜んでいた。(毎日新聞デジタル)
http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20110309dog00m020016000c.html
櫻井翔、自身にとっての“青い鳥”は「嵐のメンバー」
人気グループ・嵐の櫻井翔が 9日、都内で行われたアフラック『生きるためのがん保険Days』新キャンペーン発表会に出席した。新CMには、メインキャラクターのアフラックダックが「普段なにげなく側にいて、いざという時に頼りになる」という“青いダック”に扮して登場。これにちなみ、自身にとっての“青い鳥”とは? と聞かれた櫻井は、照れながら「嵐のメンバーです。僕はそう思っています」と答え、グループの絆の強さをアピールしていた。
新CMでは、童話『青い鳥』をモチーフに、旅人に扮する櫻井が“青い鳥”ならぬ“青いダック”とともに、人生と真摯に向き合うことで初めて得られる、目には見えない大切なものを探し求めるというストーリーが展開。アフラックダックとの初共演に櫻井は「まるで生きてるみたいで、かわいい」と笑顔。出来栄えについても「柔らかい空気が流れるCM。セットの森がまるでロケで撮ったような風景で、スタッフも自画自賛していたので、いいCMなんじゃないかな」と内容に自信をみせた。
この日は櫻井だけでなく、集まった報道陣やスタッフも“青いマント”を着用しシンボルセレモニーを実施。場外でテープカットを行い、約1000個のダック型バルーンを空に羽ばたかせた櫻井は、「がんはとても身近な問題。たくさんの方にCMを観ていただいて、僕と同世代や若い方にも、がん保険を意識するきっかけになればいいなと思います」とメッセージを送った。
同社は3月22日より、最新のがん治療の実態に対応した保障と、治療後の生活サポート機能を備えた新たながん保険を発売。それに伴い、広告キャラクターに櫻井を初起用、14日から新CM『青いダック 登場篇』、22日から『青いダック 想い篇』が全国放送される。
http://life.oricon.co.jp/85563/full/
櫻井翔“夫婦”そろってCMキャラクター
嵐の櫻井翔(29)がアフラックのがん保険「Days」の広告キャラクターに起用され、9日、CM発表会を都内で行った。
主演映画「神様のカルテ」(8月27日公開)で夫婦役で共演する女優宮崎あおいが以前から、同社の医療保険の広告キャラクターを務めている。商品は違うが、“夫婦”そろって、同じ会社の広告キャラクターを務めることになる。櫻井は「同世代や若い方にガン保険が身近に思ってもらえれば」とあいさつした。
櫻井は幸せの青い鳥をモチーフにした青いダックの巨大ぬいぐるみをエスコートしながら会見場に登場。CMで青いダックと共演したが「生きているみたい。かわいかったですよ」と笑顔を見せた。
新CMは14日から順次放送。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110309-746528.html
櫻井、頼りになるのはやっぱり…!?
嵐の櫻井翔(29)が9日、アフラック「生きるためのがん保険Days」新キャンペーンの広告キャラクターに起用され、都内で行われた発表会に出席した。 14日から放送されるCMは、童話「青い鳥」をモチーフに、美しい森に降り立った旅人(櫻井)が“しあわせの象徴”「青いダック」(写真)とともに目には見えない大切なものを探し求める物語。櫻井は「やわらかい空気が流れていて、いいCMになったと思います」と自信たっぷり。同社のキャラクターであるアフラックダックとの初共演には「まるで生きているようで、かわいかったです」と感激した。“さりげなく見守っていて、困った時には頼りになる”という青いダックにちなみ「自身にとっての青い鳥は?」との質問には「嵐のメンバーですね」と照れながら明かした。テープカットを行い、約1000個のダック型バルーンを空に放ち「僕と同世代の方々にも、保険を身近に感じるきっかけになればいいなと思います」と呼び掛けた。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110309_120.html
Posted at 02:40 PM in cm, Sho | Permalink | Comments (1)
Recent Comments