This article is so funny~
Because of this comment Kazu made
ちなみに嵐のメンバーを見て美しい!って思ったことは?By the way, do you think Arashi members are beautiful when you see them?
二宮 (即答で)それはないです。Ninomiya (immediate reply) Not at all
Kazu thinks Tamaki is beautiful though
****************************************
嵐の二宮和也、柴咲コウらが出演する映画『大奥』。エンタテインメント誌『オリ★スタ』では、出演者のインタビューを連載中。第1回目は主演の二宮和也が登場。「自分にはあんな生活はできない」と二宮が語る男女逆転時代劇の豪華絢爛な世界に込めた想いとは……。
■関ジャニ∞・大倉忠義との京都の思い出を告白!
――会見では京都に"ハマった"と言ってましたが。ハマった理由は?
二宮 京都の生活に関しては東山(紀之)さんの力が絶大だったっていうのが第一。僕が行く前から「京都での生活の左も右もわかんないヤツが行くから面倒みてやってくれ」って、前フリをしてくれてたんですよ。だから食べ物屋さんとかも気持ちよくしてくれて、僕的にはすごく楽しくやれたなって印象ですね。
――特に楽しかったことは?
二宮 衣装部さんの家に行って朝まで飲んだりもしたし、あと大倉(忠義)が『必殺仕事人2010』(テレ朝系)で京都に行ったときに絶対行く店があるって話をしてて。じゃあそこに行こうよって電話したら休みだったんだけど、お店の人がわざわざ開けてくれて貸し切り状態みたいになったんですよ。そのときも「東山先輩、ありがとうございます!」って思いました(笑)。
――お鈴廊下のシーンでは将軍に見初めてもらおうと男達が競いますが。
二宮 僕ならきっと前に出ないで端っこにいますね。だから多分、あんな生活は出来ないと思いますよ。ただ水野も選ばれたいとも選ばれたくないとも思ってない人で。昇進とかに目がいってない人物なので、そこらへんはど・フラットにやってました。
――チョンマゲのこだわりや真っ黒な裃も、水野は選ばれるためじゃなく好きでやってますよね。
二宮 そう。目立とうってことじゃなくて、それがカッコイイからとか江戸前だからってするっていう心意気のキャラクター。ただ、つねに(原作者の)よしなが先生の世界を壊さないようにしようってことは話してたので、女性がキャーッとなるようなシーンのときは原作どおりにするというか。ただ女子が観ても男子が観ても合点がいくようにはしてました。
■「嵐のメンバーを見て美しいと思ったこと? あるわけないでしょ!(笑)」
――玉木 宏さんも今回は"男の美"を意識したと言ってました。で、二宮さんについてはチョンマゲにする前の総髪姿が初々しくて美を感じたと。
二宮 僕は玉木さんがすごい美しいと思いましたけどね。立ってるときも座ってるときも裃をキレイに着てるとこもやっぱカッコイイなって。でも自分のことは何も感じなかったな。裃とか格好自体は美しいと思うけど、"着てる俺、カッケー、いいな"とかはない。あんまり自分を見てないからね。
――ちなみに嵐のメンバーを見て美しい!って思ったことは?
二宮 (即答で)それはないです。
――ライヴのときとか、"あ、今の顔がステキ★"とかないの?
二宮 あるわけないでしょ!(笑)。
主人公の心意気と自らを投影しながらも、原作の世界観を大切に水野を演じた二宮。女性が観ても男性が観ても合点がいくように撮影に挑んだという"男の美"をぜひチェックしたい。なお、当インタビューはエンタテインメント週刊誌オリ★スタ9/6号(8月27日発売)に掲載されています。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100827-00000015-orista-ent
Recent Comments